コンピューター関連

Xperia acroにLollipop 5.1を入れてみた覚書

更新日:


acro用のカスロムはないので、arc用を代用します。
arcのコードネームはanzuです。

※Fastbootの設定などの説明は割愛します。

準備1:必要ファイルのダウンロード

LegacyXperia Projectから、以下の3ファイルをダウンロード

  1. cm-12.1-20150606-UNOFFICIAL-LegacyXperia-anzu.zip
    ここからDL: Home/LegacyXperia/anzu/cm-12.1
  2. System-Formating-Tool_signed.zip
    ここからDL: Home/LegacyXperia/misc
  3. gapps
    [Gapps]Download PA Gapps Mirror! [5.1.x/5.0.x/4.4.x] [Lollipop/Kitkat]
    ここからじゃなくても良いです、好きなものを探してください。
    わたしは、ここのPicoを使いました。

準備2:SDカードにEXT4でパーテーションを切る

kitkatの時は必要なかったのですが、いよいよ内部ストレージの限界がきたようなので、SDカードを仮想内部ストレージとして使う仕様になったようです。
結局あれですね、Link2SDとかMounts2SDなどと同じ原理ですね。
SDカードを用意して、丸ごとEXT4でフォーマットしてもよいのですが、わたしは16GBのSDカードに第1パーテーション(FAT32)12GB、第2パーテーション(EXT4)4GBとしました。
※注意点として、どちらもプライマリーにしてください(拡張パーテーションにしないでください)
パーテーションの切り方は、ググれば良いサイトが沢山見つかります。
わたしは、LinuxのGPartedを使いました。Windowsでフリーアプリを使ってあれこれやるより簡単ですし、使いやすいですよ。マジお奨め。
仮想マシンVMwareなどでLinux環境を一度構築しておけば、後々便利かと思います。

インストール

  1. ダウンロードした3ファイルを、SDカードにコピーします。
  2. コピーし終えたら、スマートフォン本体にSDカードを装着します。
  3. cm-12.1-20150606-UNOFFICIAL-LegacyXperia-anzu.zipをPC上で解凍します。
  4. コマンドプロンプトで解凍したフォルダに移動します。
    ※解凍フォルダ上でSHIFT+右クリックで、「コマンドウィンドウをここで開く(W)」とすれば簡単です。
  5. スマホ本体のメニューボタンを押しながら、USBケーブルをPCと繋いで下さい。
    ・電源LEDが青く点灯するはずです。
  6. コマンドプロンプトで「fastboot flash boot boot.img」と打ち込みEnter
    ・メッセージが数行表示され、最後に「finished. total time: x.xxxs」が表示されるはずです。
  7. USBケーブルを抜いて、スマホ本体の電源を入れます。すかさずボリュームダウンを連打します。
    ・Cyanogen Recoveryメニューが表示されます。
  8. Wipe data/factory resetをタップ
    →Yes -- delete all user dataをタップ
  9. wipe cache partitionをタップ
  10. System-Formating-Tool_signed.zipをインストール
    →Apply Updateから保存した該当ファイルを選択。
  11. cm-12.1-20150606-UNOFFICIAL-LegacyXperia-anzu.zipをインストール
    →Apply Updateから保存した該当ファイルを選択。
  12. pa_gapps-modular-pico-5.1-20150315-signed.zipをインストール
    →Apply Updateから保存した該当ファイルを選択。
  13. Reboot system nowで再起動

スクリーンショット


OCN モバイル ONE SMS対応SIMカード 月額1,101円(税込)~(マイクロSIM)

-コンピューター関連
-, ,

Copyright© BoozyWoozy , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.